フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 世界で一番強い酒 | メイン | 清酒 »

2011年6月20日 (月)

ブランデーTPOで選べる飲み方

〇STRAIGHT ストレート

Photo

 ブランデー本来の香り、味を楽しむなら、ストレートで。スニフターと呼ばれる
 大きめのチューリップ型のグラスにブランデーを注ぎ、グラスを手のひらで包み
 込むようにして持ち、軽く静かに回します

 そして、まず目でその美しい色あいを観賞します。
 軽くゆすっているうちに手の体温が伝わって、ブランデーの芳香がたちのぼり、
 
グラスの内側にたまってきます。鼻で典雅な香りを愉しみ、口に含んで豪奢でま
 ろやかな味わいをかみしめましょう。

〇NIKOLASCHKA ニコラシカ

Photo_2

 やはり、ブランデーをストレートで味わう方法として、「ニコラシカ」という
 ちょっと変わった飲み方もあります。
 まず用意するものは、細長い足のついたリキュール・グラス。これに好みのブラ
 ンデーを注ぎ、その上に砂糖をまぶしたレモンの輪切りを乗せます
 そのレモンを二つ折りにしてかじりながら、一緒にブランデーを飲むわけです。
 甘酸っぱい味覚が口の中をすっきりさせ、口直しの一杯などに、ぜひおすすめし
 たい飲み方です。
 

〇WITH WATER/ON THE ROCKS 水割り・ロック

Photo_3

 ブランデーだからといっていつも気取って飲む必要はありません。オン・ザ・
 ロックス、水割りでも、また違ったブランデーの表情が楽しめます。
 香りの世界を心ゆくまで愉しみたいという方には、氷を入れない水割りも
 おすすめ。 スニフターにブランデーと水を1対1程度の割合で入れ、くるくると
 回してください。

 ウイスキーの「トワイス・アップ」と同じで、ストレートのとき以上に香りがた
 ちのぼってくるはずです。

〇BRANDY & SODA ブランデー&ソーダ

Photo_4

 英国ではソーダ割りでブランデーを楽しむことも、王侯貴族の、後には知識人の
 ステイタスでした。また、トニックウォーターとの相性も抜群で、トニック割り
 もおすすめです。ソーダとトニックの両方で割った「ソニック割り」もおためし
 ください。

〇BRANDY & COFFEE ブランデー&コーヒー

Photo_5

 ブランデーとコーヒーという組み合わせもかなりポピュラーです。
 有名なところでは、カフェ・ロワイヤル。コーヒーにただブランデー数滴をたら
 すだけでもよいのですが、やはり、角砂糖にブランデーをしみこませて火をつけ

 るほうがドラマチックでしょう。カフェ・ロワイヤルにとてもよく似た飲み方で
 ドイツに「リューデスハイマー・カフェ」というのがあります。これは、まず温
 めたコーヒーカップに角砂糖を3個入れ、ブランデーをたっぷり加えます。

 次にブランデーに火を付け、かき混ぜて少なくとも1 分間は燃やしておく。
 その後、カップのふちから2、3センチくらいのところまで熱いコーヒーを注ぎ、
 再びかき混ぜます。 そのコーヒーの表面に、バニラエッセンスを加えたホイッ
 プクリームをかけ、すりおろしたチョコレートをふりかけれぱ、できあがりです。

飲酒は20歳になってから。未成年の飲酒は法律で禁止されています。
飲酒運転も法律で禁止されています
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
ほどよく、楽しく、いいお酒を。飲んだ後の容器はリサイクルにご協力ください。

Photo_6

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/497319/26660416

ブランデーTPOで選べる飲み方を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿