フォトアルバム
Powered by Six Apart

« お取り寄せが出来ます | メイン | ウィスキーその2 »

2011年5月16日 (月)

ウィスキーとは-1

ウィスキー

[ウイスキーのはじまり]

ウイスキーの語源はゲール語のウシュク・ペーパーで、

後にウスケボー⇒ウスキー⇒ウイスキーへと変化しました。

ウシュク・ペーハーをラテン語に直訳するとアクア・ビエタ

(生命の水)となります。

ウイスキーの始まりがいつ、どこでについては未だにわかっていません。

米・whiskey    英・whisky

「ウイスキー独特の美しい琥珀色と深いコクは、原料となる穀物を

発酵・蒸留させた後に、樽で3年以上熟成させた賜物です。」

[製法による分類]

モルト・ウイスキー

麦芽(モルト)をピート(草炭)で乾燥させ、発酵・2回蒸留の後

オーク材の樽で3年以上熟成させます。

スモーキー・フレーバーと濃厚な香味が特徴。

グレン・ウイスキー

トウモロコシ、ライ麦などの穀物を発酵・蒸留したもので、風味が穏やかです。

ブレンデッド・ウイスキー

モルト・ウイスキーとグレン・ウイスキーをブレンドしたもので、現在飲まれているスコッチ・ウイスキーの大部分を占めています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウィスキー -1の続きは次回に

5月19日は「父の日」 プレゼントにこの1本を

ブレンデッド スコッチ

ジョニーウォーカーブルーラベル キングジョージ 5世

価格¥51,214円

5_7

1934年にジョニーウォーカーが

キングジョージ5世から、英国王室

御用達を授かったことを記念して造

られた最高級品。当時、稼動していた

蒸留所で製造されたウイスキーのみを

当時の製法でブレンドしており、

中には既に閉鎖している蒸留所も

存在します。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/497319/26486258

ウィスキーとは-1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿